top of page
検索


2025年5月2日金曜日「易者さん」#1333
皆さまこんばんは。☁️ 駅前のロータリー近くに 男性の易者さんが座っていました。 数十年前によく見た光景。 学生時代は、あの場所に 同じように茶色の着物を着て帽子をかぶり 竹串のような筮竹と ろうそくの行燈をテーブルの上に乗せ 同じ姿勢で お客様がいらっしゃるのを...
tokainobokan
10 時間前


2025年5月1日木曜日「ピキッとした痛み」#1332
皆さまこんばんは。☀️ 今日のお昼あたりから 右側の頭部のどこかが ふとした時に 「ピキッ」とします。 ずっと痛いのではなく 頭を動かした時に 「ピキッ」とし こういう時にピキッとなのか!と 確認するときには痛みなし。 多分 今から吹き出物ができるのか 疲れているのか...
tokainobokan
1 日前


2025年4月30日水曜日「授業の感想」#1331
皆さまこんばんは。☀️ 本日の生徒Bさん 中級科が始まりました。 🟠授業後の感想🟠 初級科の内容が 自分の日常に活かせるとわかり、 中級科へ進級しなくてもいいと思っていました。 中級科カリキュラムを聞いても 初級科の内容と似ているから 学ぶ必要性はないと思っていました。...
tokainobokan
2 日前


2025年4月29日月曜日「seigetsu 第4回ぷくたたの集い」#1330
皆さまこんばんは☀️ イベント告知です。 Seigetsu 第4回ぷくたたの集い 「のぼかん」でみる「令和七年」 日時 : 5月26日(月曜日)14:00~16:00 場所 : ココロとカラダのパワースポットSeigetsu 愛知県名古屋市...
tokainobokan
3 日前


2025年4月28日月曜日「セミナー」#1329
皆さまこんばんは。☀️ 毎月20日後 20日会の内容を知りたいと言う方に セミナーを行っています。 昨年末の『直る』『上がる』の文字 この内容は人気があり、 🟠5月5日月曜日🟠 10時から11時半 20時から20時半 ズームセミナーを開催します。 人気の理由は、...
tokainobokan
4 日前


2025年4月27日土曜日「考え方に変化あり」#1328
皆さまこんばんは。☀️ 本日のお客様👼 4歳児天使ちゃん❤️ ママがお仕事で おばあちゃんと一緒に来てくれました。 ホワイトボードにママの絵が描きたい とのリクエストがあり ご自由に使ってくださいと 黒赤青のペンを渡しました。 途中まで順調に描いていたのに 手が止まり...
tokainobokan
5 日前


2025年4月26日土曜日「グレーも大事」#1327
皆さまこんばんは。☀️ 今日は風が冷たかったですね! もう寒い日はないかと思い 先日 冬と春のコート、冬のスーツを クリーニングに出してしまい 今日は コートがなくても大丈夫な格好を考えるのに 時間がかかりました💦 もうあたたかくなったから 次にいくよ! はいいのですが、...
tokainobokan
6 日前


2025年4月25日金曜日「自分の声」#1326
皆さまこんばんは。☁️ 授業中 自分の声を録音した結果、 声のトーンや 内容、話し方、、、 思っていたよりもマイナスでした😿 なぜか 鼻唄の時は あれ、声がいいかも、、、 と、一瞬思ったりするのが不思議。 声のトーンの低さ だみ声、 リズム感がない、、、 気にいらない!...
tokainobokan
4月25日


2025年4月24日木曜日「大人」#1325
皆さまこんばんは。☀️ 20日会で 「大人」の文字の説明がありました。 SNS上では 文字の細やかな分析はアップできませんが 『大人とは、本音を生きる人、、、』 と説明いただきました。 この時に 「人」の文字の説明で 『生きると主張を持ち 勉強などの努力により...
tokainobokan
4月24日


2025年4月23日木曜日「続ける」#1324
皆さまこんばんは。🌥️ 東海のぼかんのホームページを作ったときに 動かないホームページなら 作る意味がないと考え 記事は必ず更新する! と決めました。 数日に1回の更新の場合 更新日を忘れてしまいそうなので 毎日更新すると覚悟し 実際に取り組んでみると 3ヶ月は全然余裕で...
tokainobokan
4月24日


2025年4月22日火曜日「字と文字」#1323
皆さまこんばんは。☀️ 「字」と「文字」の違いは? ネット検索すると 「字」とある場合、 句読点・カギカッコなどの記号・符号もすべて含めます。 「文字」とある場合、 句読点・カギカッコなどの記号・符号は含めません。 と載っています。 「字」という枠の中にある「文字」⁇...
tokainobokan
4月22日


2025年4月21日月曜日「承継・継承」#1322
皆さまこんばんは。☀️ 昨日の勉強会の時に 「承継・継承」の文字の用い方を 質問させていただきました。 以前、 ある勉強会に参加していた時 「事業承継会」という勉強グループもあり 私の中では 「承継」を使う様にしていたら、 「承継ではなく、継承でしょう。...
tokainobokan
4月21日


2025年4月20日日曜日「360度」#1321
皆さまこんばんは。☀️ 本日は20日会 上海州先生特別講座 令和七年度『新・大人の教養学〜のぼかん〜』 を開催しました。 春夏秋冬の文字より 「日々一度を生きる」の解説あり! 初夏秋冬を360度の円 ◯の図形にて それぞれの質を知ることが出来 「一日の角度が一度になる」から...
tokainobokan
4月20日


2025年4月19日土曜日「万博」#1320
皆さまこんばんは。☀️ 大阪万博のお土産をいただきました。 時間がなく 彼女から万博の感想を聞けず 良いところをだけを 聞きたかったです。 ネットで流れる万博の内容は 「未来技術の紹介とはかけ離れていた〜」 「料理が高い」 「待ち時間が、、、」 などなど辛口が多く...
tokainobokan
4月19日


2025年4月18日金曜日「今のわたし」#1319
皆さまこんばんは。☀️ 大人になってから 部屋のあちこちが気になったり 鍋の取っ手のネジが緩む時は 今の現実を見直しなさい! という知らせと捉えています。 先日から 棚の中の片付けを始めていますが 片付けをすれば、 また新たなところが気になり、、、 終わりはいつ⁇⁇⁇...
tokainobokan
4月18日


2025年4月17日木曜日「タイムスリップ」#1318
皆さまこんにちは。☀️ 10代に少しハマっていた ギタリストのエリッククラプトン 今日久しぶりにお会いした方が スーツケースを持っているから お話を伺えば 「昨日、東京で開催された クラプトンコンサートに行き そのままこちらに来ました」 とのこと。...
tokainobokan
4月17日


2025年4月16日水曜日「引き寄せ」#1317
皆さまこんばんは。☀️ 朝から、 私にまつわるキーワードが YouTubeから流れてきたり 相談内容のテーマが今の私と被ったり 笑えてしまう位 あるキーワードを引き寄せた1日でした あるキーワードとは、、、 もう少し私の中であたためておきます。...
tokainobokan
4月16日


2025年4月15日火曜日「増える」#1316
皆さまこんばんは。🌥️ 数日前より あの棚の中が気になる〜 と言うそわそわ感に耐えきれず 時間があれば 中のものを一旦外に出し 片付けをしています。 日に日に気になる場所が増え 片付けても片付けても あれもやらないと〜 とエンドレスの日々。 最後の最後に...
tokainobokan
4月15日


2025年4月14日月曜日「立て直す」#1315
皆さまこんにちは☀️ 最近 あれどこに片付けたかなぁ? が続き 一旦立て直そう!と 昨年末に上先生から学びました 「立ち直る」の文字通りに整理してみました。 『直』 一画目は「一」 まずフラットにしないと! と言う事で 何ヶ所か気になる棚の中身をまず出します〜 アラッ💜...
tokainobokan
4月14日


2025年4月13日日曜日「点から◯」#1314
皆さまこんばんは。☔️ 知り合いがマルシェを主催されたので 行ってみれば 出展者に知り合いの方がいたり 初めてと思い挨拶をすれば 遠い昔に出会っていた人との再会があったり、 会場にはいない私の知り合いと身内の方にお会いしたり、 会場内にある喫茶店によれば...
tokainobokan
4月13日
のぼかん(上流観名法)HP
nobokan.join-us.jp
bottom of page