2023年6月21日水曜日「慈悲と慈愛」#450
- tokainobokan
- 2023年6月21日
- 読了時間: 2分
皆さまこんばんは。東海のぼかん近藤慶子です。
☀️
昨日の20日会で
参加された方の質問の中に
✨「慈悲」と「慈愛」✨
この二つの文字の違いは
のぼかん的には
どのような説明になるのでしょうか、、、
という内容がありました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
先生のお話しが始まる前に
急いで
二つの意味合いを調べると、、、
辞書、辞典的な意味合いは
「慈悲」は、
元来は仏教語で、
衆生をいつくしみ、楽を与える慈と、
衆をあわれんで、苦を除く悲の意。
「慈愛」は、
親が自分の子ともに対するような
深い愛情をいう。
別の説明では
簡単に言えば、
「慈悲」は仏教的
「慈愛」はキリスト教的
「慈悲」は、
すべての方々に深い愛情を持ち、
安楽と悩める苦しみを取り除く
思いやり(慈しみ・あわれむ心)
「慈愛」は、
神に比べれば人々は罪深い存在で、
その罪は神(キリスト)の
愛によって救われます。
さらに
その違いを調べてみても
はっきりした違いは
私にはわからず、、、
・・・
・・・
・・・
!(◎_◎;)
・・・
先生の分析スタート▶️
「慈悲」は、慈悲深いという、、、
「慈愛」は、慈愛に満ち溢れるという、、、
「慈悲」の文字の説明プラス
「慈悲」の文字の説明、、、
〜すごくわかりやすく、
頷きながら笑いが止まらない〜
「慈愛」の文字の説明プラス
「満ち溢れる」の文字の説明、、、
〜先生のお話しの展開の仕方が楽しく
文字の世界にどっぷりつかる〜
先程の
・・・
・・・!(◎_◎;)は
いつしか消え
「慈悲」と「慈愛」の違いが、
こういう違いかとわかる楽しさ、
先生のお話しに引き込まれる楽しさ、
何度も
まわりの方と顔を見合わせ😃
「おもしろいですね」と
互いに
一言感想を❣️
昨日も
学校では学ばない
学べない
文字の本質を知りました。
皆さん、
「楽しかった〜❣️」と
笑顔に溢れる時間でしたよ。
来月20日会も
皆さま、私たちと一緒に
文字の世界を楽しみましょう♪
Comments