top of page

2025年2月16日日曜日「今年の漢字」#1258

皆さまこんばんは。☀️




ある文字をネット検索🔍している中で

「今年の漢字」

のサイトが出てきたので

そのまま読み続けると、



漢字の日は、

財団法人日本漢字能力検定協会が

1995年(平成7年)に

制定した記念日とあり

毎年、12月12日が漢字の日となり

清水寺で発表することとなったようです。

約30年前からの活動なのですね。



ここで

30年の間、

環境が変貌していても

やり続けられているから

12月に入ったら、

今年の漢字が発表される!

「今年は何かしら?」

これが当たり前のようになっています。



この世になかったものが

当たり前となるには

年数がかかるのですね。




やり続ける強さ

コツコツ積み上げていく強さ

とても大事なことだなと思い

今ブログを書いています。



ree


ちなみに

なぜ12月12日が漢字の日になったのか〜


「いい字一字」

1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)

ですって❣️

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by のぼかん。Wix.com で作成されました。

送信ありがとうございました

東海のぼかん

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

お問合せ先

bottom of page